えー、前回の記事でFat32なSDが読めるようになったので、今回の本命であるSTM32時計で大容量データを扱っていきたいと思います。 前回の記事でILI9488.hなるヘッダをインクルードしてたのですが、アレがILI94 […]
FatFs
【STM32】SPI経由のMMCでfatfsを使う

いつぞやの記事でSTM32の記事を書くなんて言いつつ全く書いてませんでしたが、とりあえず一段落ついた感あるので作ってたものを放出していこうと思います( ˘ω˘) で、今回作るべくは液晶を使った時計なので、せっかく液晶を使 […]
最近のコメント