ども、はるろいどです✊ いきなりですが、このサイトをモバイルChromeで見てた人いらっしゃいますかね? 多分殆どだと思うんですけど…(Google Analyticsを見ながら) で、前このサイトをSSL対 […]
年: 2016年
【3DS】hardmodをやってみた
ども、はるろいどでつ。 今回は、ちょっと前にOLD 3DSでhardmodをやってみたのでレポートしたいと思います。 ちなみに、hardmodとはなんぞやって話ですが、なんと3DSのNANDフラッシュの各データ線をmic […]
【501LV】文鎮化したのでROMを焼き直した話
はい、はるろいどです✋ 今回は、KingRootでroot化後、SuperSUに入れ替える手順をしくじって文鎮化してしまった501LVに海外版ROMを焼いて復旧することに成功したのでレポートしたいと思います。 まず、調べ […]
サーバーマシンを新しくした話
お久しぶりです。絶賛テスト期間中のはるろいどです✋ これまで使っていたサーバー(Esprimo D5255)にSATAが1個しかなく、USB2.0の外付けHDDを使ってみたものの帯域不足で録画が失敗しまくって手を焼いてい […]
SC-05GでSoftBankのAXGPが掴めた
実はちょっと前の話なのですが、ワイモバイルSIMが刺さったS6を持って福知山に買い物に行った際、めっちゃYouTubeの読み込みが早いことに気づきました。 で、*#0011#したところ… ファーwww バッチ […]
【PX-S1UD】Ubuntu14.04上でMirakurun+Chinachuな環境を作ってみた
どーも、はるろいどです✊ ちょっと前にPSPを壊してしまい、部活の友達にお願いして202HWとPSPを交換してもらったのですが、それのせいでテレビがなくなってしまいました。 で、ツイッタァ上で「だれか3.5kでTS抜きチ […]
【Kobo Glo】CFWを最新バージョンに移植する方法(3.19で確認)
今日2つ目の記事です。またWi-Fi繋いだ瞬間勝手にアップデートしやがって、バージョン3.19.5761になっちまいました。もちろん、アプデの際に以前入れてた3.13用CFWは吹っ飛んでおります。しかも、探しても3.19 […]
【PC】はじめてSSDを買ってみた
こんにちは~ 世間ではすっかり夏休みですねぇ… 僕もやっと✝自称進学校✝の✝補習(強制)✝から開放されて夏休みらしくなりました。宿題まったけ終わりません(毎年言ってる) で、部活がロボット系なので、買い物をし […]
【WordPress】mbstringを有効にしてWP Multibyte Patchを有効にした話
はいお久しぶりです。 今はテスト期間真っ盛りでみんな勉強に勤しんでいますね~(他人事) が! みんなね、放課後残って自主的に勉強してるんですよ。で、よく見たら80%リア充で彼女たちに教えてもらってたわけで。死にたいめう。 […]
【Amazon】400円で買える送料無料のArduino互換ボード買ってみた
はい。超お久しぶりです(もはやテンプレ) 久しぶりなんでどうでもいい購入の前置きを書かしてくだされ.. (前置き始まり) というわけで、部活でロボットを作っているのですが、先輩達は未だあのクソTJ3Bを使ってるんです&# […]
最近のコメント