はるろいどの冒険日記

ググって見つけたり考えて分かったり

月: 2015年2月

【Kobo Glo】アップデート来た

2015年2月22日2015年7月20日 haruroid コメントをする Kobo Glo

昨日の寝る前に、いつも通りKobo Gloで本読んでたらなんか挙動が少しおかしい。(・3・)アルェと思いつつブラウザ開いたらなんか名前が変わってる気がする(「Koboウェブブラウザ」→「楽天Koboウェブブラウザ」) し […]

続きを読む


【Linux on Android】イメージサイズを増やしてみた

2015年2月15日2015年2月15日 haruroid コメントをする 未分類

最近、Linux on AndroidでArch動かして遊んでました。 が、直面するのが容量の少なさ。 ちょっと遊ぶ分にも足りません。Large-MATEのイメージを落としたのですが、Java入れてアップデートして&#8 […]

続きを読む


【Kindle Fire HD 7″(tate)】CM12入れてみた

2015年2月8日2015年2月8日 haruroid コメントをする Android

この機種まで5.0になるとはね…てなわけで、友達から借りてきました(悪 やっぱりAmazon。リリースする端末が一味違いますね(激安,カスロム焼ける,それなりに大容量) KindleOSなんかいれずに普通にA […]

続きを読む


【Galaxy S3α】【5.0.2】Resurrection Remix試してみた

2015年2月6日2015年9月27日 haruroid コメントをする Galaxy S3α(SC-03E)

ちょい前にCM12動かしてましたが、やっぱCMは機能少ない…. GNの方は、Luquidがいい感じなのでそれ入れいてます。機能多いし。 ただ、やっぱりキャリア機だからか、Galaxy S3αはROMが全体的に […]

続きを読む


【galaxy S3α】CM12入れてみた

2015年2月2日2015年7月20日 haruroid コメントをする Galaxy S3α(SC-03E)

###追記 Resurrection Remixの方が使いやすいし、機能多いです。 ### 日本版のS3αは海外版のカーネルを使うと動かないらしく、これまではKBCの皆様が作ってくださっていたカーネルを利用していました。 […]

続きを読む


検索

検索:

カレンダー

2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

プロフィール

Author:はるろいど


2014/6より、ieserver.netのDDNSサービスを利用して家鯖でいろいろやってます


コメント書いてくれたら返すので(スパムは除く)わからんとこあったらぜひ聞いてください


いろいろあって高専生になりました。
Galaxy Note FEとThinkPad x270をメインで使ってます


アイコンはみれんくさんが描いてくれた日常のはかせです


最近はSTM32等の組み込み系とか(自分用の)アプリ作りとかに手を出してます

最近の投稿

  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) 2019年9月3日
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(準備編) 2019年9月3日
  • Qua Stationのハードウェア構成 2019年6月25日
  • 【STM32】Custom Human interface Device Classを使う 2019年6月17日
  • pacstrapでaarch64用のシステムを作る 2019年5月5日

カテゴリー

  • Android (43)
    • 201HW (1)
    • 304SH (1)
    • 501LV (2)
    • 504sh (1)
    • B610s-77a (2)
    • Galaxy J SC-02F (1)
    • Galaxy Note FE(SM-N935FDS) (2)
    • Galaxy S3α(SC-03E) (8)
    • Galaxy S6(SC-05G) (1)
    • Qua Station (5)
  • iPhone (4)
    • iPhone 4S (4)
  • Kobo Glo (10)
  • Linux (27)
  • PX-S1UD (1)
  • Raspberry Pi (2)
  • Windows (6)
  • Windows Mobile (3)
    • S22HT (3)
  • ゲーム (6)
    • 3DS (2)
    • ゲームボーイ (4)
  • サーバー (14)
  • マイコン (4)
    • STM32 (4)
  • まめすの記事 (2)
  • 工作/改造/修理 (20)
  • 未分類 (20)

記事一覧

  • ►2019 (12)
    • 09(2)
    • 06(2)
    • 05(2)
    • 04(2)
    • 03(3)
    • 02(1)
  • ►2018 (17)
    • 11(2)
    • 10(2)
    • 09(2)
    • 08(7)
    • 07(1)
    • 05(1)
    • 04(1)
    • 01(1)
  • ►2017 (12)
    • 08(2)
    • 06(2)
    • 05(1)
    • 04(3)
    • 03(2)
    • 02(1)
    • 01(1)
  • ►2016 (18)
    • 12(1)
    • 11(1)
    • 10(3)
    • 09(1)
    • 08(2)
    • 07(1)
    • 06(1)
    • 05(1)
    • 03(4)
    • 01(3)
  • ►2015 (25)
    • 12(4)
    • 10(3)
    • 08(3)
    • 07(1)
    • 05(2)
    • 03(2)
    • 02(5)
    • 01(5)
  • ►2014 (43)
    • 12(8)
    • 11(4)
    • 10(5)
    • 09(7)
    • 08(4)
    • 07(7)
    • 06(8)

タグ

3DS 501LV Android arch Arduino CFW Chinachu chrome CWM Debian FatFs FlashCart GB hardmod iPhone Kobo Kobo Glo KOreader KSM Linux Qua Station Raspberry Pi ROM root S22HT SC-03E sc02f SIMロック解除 STM32 TWRP Windows Mobile WordPress まめす エアコン カスタムROM ゲーム サーバー スパム ダウングレード デジカメ 修理 動画 害悪BOT 改造 遠隔操作

最近のコメント

  • Qua StationにArch Linuxをインストールする(ほぼ完成) に Rein より
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) に haruroid より
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) に あお より
  • Qua StationにArch Linuxをインストールする(ほぼ完成) に haruroid より
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) に haruroid より

Akismet

641件のスパムが Akismet によってブロックされました

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
dazzling Theme by Colorlib Powered by WordPress
このサイトではアクセス解析などのためにCookieを使用しています。また、サイトを表示するために複数のスクリプトを使用しています。
昨今の日本では単なるスクリプトの実行にさえ逮捕のリスクがつきまとうため、同意を求めた上でサイトを使っていただくようにしています。
全てのCookieとスクリプトを受け入れます
Privacy & Cookies Policy
Necessary Always Enabled