ググっても、ろくに説明書いてあるページがなかったので書いてみるw ちなみに、今回ブツは友達から借りたものww まず、FlashToolで海外ROMベースのready to rootを焼く。てか、4.0.4のガチROM入れ […]
月: 2014年10月
PR-400KIにAsteriskをつないでみる
2014/12/2追記 乗っ取られて海外にかけられてました。 とりあえず、ポートは変えといたほうがいいと思います。 乗っ取られた時の記事 少し前からAsteriskで家の内線を作っていたのですが、そういやう […]
GT-720FをFT232RLでUSB接続する
最近GPSのついたAndroidのものが増えたのですが、そういや前にAruduinoにはまってた時に買ったGPSモジュールのGT-720Fがあったなーと思いだしたわけですw で、WZR-300HPを直した時にUSB-シリ […]
Kobo glo でスワップを有効にする
最近、寝る前にKobo glo で本を読むようになって、コンテンツがかなり増えたわけですが、気のせいか動作が重く不安定になっていました。で、今日また本を入れようとPCにつなぐと、接続していますとは出てるけどPCで認識され […]
Cyanogenmod系カスタムROMでパズドラを起動
##2015/1/11追記 この方法が今使ってるAOKPに使えない(というか多分殆どのやつで無理)ので、新しい方法を見つけました。そっち見てくだされ ##追記終わり ネット探してると、なんか2chでそんなパッチ見つけたが […]
最近のコメント