いきなりなんですが、俺って今までVoLTE使ったことないんですよね。
FEも仕様的には使えるはずなんだけどCSCで許可されてないので使うことができません。
で、CSCを変えたら使えるようになるのかな、と言うことでやってみました。
※最初にオチを言っておきますがCSCは無事変えれたもののVoLTEは使えませんでした。
https://forum.xda-developers.com/note-fe/how-to/tutorial-how-to-change-sales-code-csc-t3787620
https://forum.xda-developers.com/note-fe/how-to/volte-galaxy-note-fe-country-t3775508
この辺を見ながらやりました。
ちなみに、これをやってもKnoxのフラグは変わりませんでした。でも下手したら変わるかもしれないので覚悟は必要です。
ちなみに、僕のFE(SM-N935F/DS)の元のCSCはXMEです。また、目標はTHLにすることとして進めていきます。
ちなみに、XMEとかはマルチCSCでPreconfigを開くことが出来さえすれば近隣のCSC(THLとか)に変えることができます。
*#272*IMEI#のやつです。しかしXMEでは開けません。
そこで、インド版のCSCに一時的に変えます。
コードはINSです。
S7edge等の近い機種のHOME_CSCを展開したcacheの中にsec_csc.zipという署名されたパッケージがあります。これをインストールします。
これはPreconfigを使うやり方と違って初期化されませんが完全には適用されません。
しかし*#272*IMEI#でPreconfigが開けるようにはなるので十分です。そのままINSで使いたい場合は初期化すれば完全になります。
ということで、sec_csc.zip(INS)を公式リカバリから焼きます。
不完全ですがPreconfigは開けます。
リストにはもともとのXMEの周辺(OXMだっけ?)とINSとその周辺が入ってます。
ここで好きなCSC(僕はTHL)を選んでInstallをすると初期化され、次起動したときにはCSCが変わっています。
製品コードまで変わるようです。
で、結局通知トグルにはVoLTEスイッチは現れたものの結局設定画面は出てこず使えませんでした。本気でやるならDCMのCSC焼けばいいと思うのですがそれをしちゃうとなんか大事なものを捨ててしまった気分(?)になるので諦めようと思います。
rootを取れば自由に変えれるのですがせっかくのFEだしねぇ…
ということで、VoLTEは使えませんでした。では
※272※でメニューを出すだけ出してキャンセルすればもとに戻りますか?
すいません遅くなりました
キャンセルすれば何も起きませんが、Preconfigを開くために別のCSC入れたりしてると不整合からか動作が不安定になるので、デフォルトで使えないCSCで開くだけっていうのはやめたほうがいいと思います。